MENU

【パルシステム】『パルくる便』で注文忘れ防止!ポイントも貯まるお得な利用法とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
ぽに
30代主婦です。

共働きで子育て中。
安全性に配慮しつつ買い物負担を減らすため2022年よりパルシステムを開始。

買い物時短がかない、子供との時間を増やすことができました。

同じように悩む方の力になれたら嬉しいです。

生協の食材宅配パルシステムの定期便は週1回の配達。

うっかり注文を忘れてしまいそう

そんな心配もあるかと思います。

『パルくる便』というサービスを利用すれば注文忘れを防ぐことができます

また、ポイントも貯まりお得に利用できますよ。

パルシステムを利用して1年半が過ぎた筆者が、『パルくる便』について実際の利用例をふまえて解説します。

この記事を読むとわかること
  • 注文忘れを防ぐ方法
  • 『パルくる便』の商品例
  • 『パルシステムアプリ』を利用した『パルくる便』の登録方法
  • 『パルシステムアプリ』を利用した『パルくる便』の休止・解除方法

\ 公式サイトはこちら /

目次

パルシステムとは

対応地域 1都11県
商品数約2,000
配達頻度週1回(決まった同じ曜日)
出資金1,000円
パルシステムの定期便 概要

パルシステムは生活協同組合(生協)の食材宅配の一つです。

1都11県東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟)で利用できます。

特徴としては『食の安全』を優先していること。
産直と環境にこだわり、作り手もはっきりとわかる商品を届けてくれます。

【パルシステム】『パルくる便』とは:『定期お届け』というしくみの一つ

パルシステムの定期お届けには、『パルくる便』と『予約登録米』があります。

定期お届けに登録すると、自動で定期的にお届けしてくれます

パルシステムの定期お届け
  • パルくる便:食品、日用品など対象商品の中から気に入った商品を登録しておくと、自動で定期的に届く
  • 予約登録米:米の田植え前に登録すると、4週に一度、定期的にお米が届く

パルくる便

登録した商品を自動で定期的にお届けしてくれるしくみの一つ選べる商品は食品や日用品で、2024年2月現在は346品あります。

一時的に休止することもできます。

また、パルくる便に登録した商品のお届けが3点以上ある時には、ポイントがつきます。

予約登録米

予約登録米とは、産直産地のお米を田植えよりも前に年間登録するしくみです。

登録すると4週に1度、定期的にお米が届くようになります。

ぽに

筆者も登録していました

【パルシステム】『パルくる便』のお届けサイクル

『パルくる便』には多くのお届けサイクルがあります。

お届けサイクルの種類は以下の通り。

『パルくる便』のお届けサイクル
毎週登録した週より毎週お届け
隔週登録した週より隔週でお届け
隔週AC登録した直近のAまたはC週から隔週でお届け
隔週BD登録した直近のBまたはD週から隔週でお届け
4週に1回登録した週から4週に1回お届け
4週に1回A週登録した直近のA週から、4週に1回お届け(毎回A週にお届け)
4週に1回B週登録した直近のB週から、4週に1回お届け(毎回B週にお届け)
4週に1回C週登録した直近のC週から、4週に1回お届け(毎回C週にお届け)
4週に1回D週登録した直近のD週から、4週に1回お届け(毎回D週にお届け)
4週に1回AまたはC週登録した直近のA週またはC週から、4週に1回お届け
4週に1回BまたはD週登録した直近のB週またはD週から、4週に1回お届け

パルシステムのお届け週はABCDのうちのどれかに割り振られています
どの週なのかは、

  • パルシステムの注文アプリ注文サイトのトップ画面
  • カタログの表紙

などから確認できます。

パルくる便に設定できるお届けサイクルは商品によって決まっています。

例えば『産直小麦の冷凍うどん』なら毎週か隔週から選択。

『大きめ天然むきえび160g』なら隔週(BD)のみの設定となります。

【パルシステム】『パルくる便』の対象商品例

以下は2023年8月時点で『パルくる便』登録の多い商品です。
※参考:パルシステム千葉 2023年10月1回パルくる便感謝祭PDF

卵・牛乳・乳製品
  • 産直たまご(白玉)
  • こんせんプレーンヨーグルト
  • こんせん72牛乳
パン

国産小麦もっちり食パン

豆腐・納豆
  • なめらか絹とうふ小分けパック
  • yumyumたれ・からしなしひきわり納豆
冷凍食品

直火炒めチャーハン(産直米)

肉・ハム・ソーセージ
  • ポークウインナー(ペアパック)
  • 豚特用小間切(ペアパック)
野菜

ミニトマト

生活用品

り・さいくりんぐ トイレットペーパー ダブル太穴

いぬ・ねこ用品

ペットキレイ ニオイをとる砂

ぽに

この中ですと、
産直たまご(白玉)、なめらか絹とうふ小分けパック、ポークウインナー(ペアパック)の3点は長らく登録しています

なめらか絹とうふ小分けパックとポークウインナー(ペアパック)は『定番満足おためしセット』購入がきっかけで気に入りました。『おためしセット』について詳しくはこちら↓

公式サイトから『おためしセット』がお得に購入できます。

【パルシステム】『パルくる便』で注文忘れ防止!その他メリット5点

『パルくる便』の良いところは、なんといっても注文忘れを防止してくれるところ。

他にもメリットが5点あります。

詳しく解説します。

注文忘れを防げる

一週間はあっという間です。イベントなどで忙しかったりして

うっかり注文を忘れてしまった!

こんな時でも『パルくる便』に登録していた商品はちゃんと届きます。

筆者も一度、注文を忘れてしまったことがあります。しかし、『パルくる便』だけ届き助かりました。

なるべくスーパーに行く回数を減らしたいですよね。

ポイントがつく

『パルくる便』に登録してある商品のうち、お届けされた商品の数が3点以上の時という条件でポイントが付与されます。

上記条件を満たす場合、1点あたり2ポイント付与されます。

点数は同じ商品を複数点でもカウントされます

ポイントについて詳しくは以下の記事をどうぞ。

注文の手間が減る

商品を毎回一から選ぶのは時間がかかります。

パルシステムの商品は同じ商品でも複数の包装規格があるものもあります。見間違えてしまい、量が足りないなんてことになりかねません。

注文送信すらしなくてもお届けされるのは大変便利です。

こちらの記事では隙間時間にすばやく注文する方法を紹介しています。

商品を確保できる

青果は数量が不足することも。しかし、『パルくる便』に登録していると優先してお届けされます

が高騰し、手に入りづらくなった時には抽選となりました。ところが、もともと『パルくる便』に登録してあったため優先され、抽選に外れることはなかったです。

ぽに

確実に商品を手に入れたいなら『パルくる便』に登録しましょう

買い過ぎを防ぐ

『パルくる便』に登録しておくことで買い過ぎを防ぐことができます

あれこれ注文してしまうと賞味期限に追われてしまったり、収納に困ってしまいます

もちろん節約にもなりますよ。

ぽに

パルシステムを続けていると注文するものが決まってきます
毎週必要なものが決まったら、『パルくる便』に登録しましょう

一週間の献立作成がスムーズに

一週間の献立を立てやすくなります

配達の曜日とお届けされるものが決まっているからです。

パルシステムの定期便は、週に1回決まった曜日に配達される

例えば筆者は『パルくる便』に豚ひき肉(冷蔵品)を登録しています。
豚ひき肉は配達日の翌日が消費期限なので、配達曜日(あるいは翌日)は基本豚ひき肉を使ったメイン料理にしています

このように『パルくる便』を活用すると一週間の献立作成がスムーズになります。

献立は一週間単位で考えると楽です。以下の記事も参考にどうぞ。

5月1回まで『パルくる便』に新たに登録した商品が5%オフで届くそうですよ!

【パルシステム】『パルくる便』の注意点3つ

『パルくる便』は便利ですが、注意点が3つあります。

  • 全ての商品に対応していない
  • 注文したい回に設定できない
  • 初めての商品を登録しない
ぽに

それぞれ解説していきます

全ての商品に対応していない

『パルくる便』は全ての商品に登録できるわけではありません

パルシステムのオリジナル商品は800品以上ありますが、『パルくる便』対象商品は346品(2024年2月現在)となっています。

より多くの商品に登録できれば便利ですよね。

注文したい回に設定できない

『パルくる便』のお届けサイクルを見ていただくとわかるように、必ずしも登録した週からお届けしてもらえるとは限りません。

例えば以下の場合、冷凍しじみ(宍道湖産)特用は今回B週なのでお届けは次回のC週からになります。

『パルシステムアプリ』での注文時は『今回注文できるお気に入り』の中から商品を選ぶといいです。その時に「今後も定期的に届けて欲しいな」と思ったものを『パルくる便』登録するのがおすすめです。

『パルシステムアプリ』での注文方法については以下の記事も参考にどうぞ。

初めての商品を登録しない

便利でお得ではありますが、初めて頼むものを『パルくる便』登録するのはお勧めしません

少なくとも1回は試してみて

  • 定期的に必要な商品なのか
  • また消費し切れる量なのか

きちんと見極めてから登録しましょう。

食品なら賞味期限がありますし、子供ウケが悪いということもあるかもしれませんから。

『パルくる便』の『1回休み』や『解除』の設定を忘れてしまうと不要なものまで自動配達されてしまいます。ある程度は慎重に『パルくる便』の登録をしましょう

ぽに

登録方法を以下で解説していきますね

【パルシステム】『パルくる便』の登録方法は2つ

パルくる便の登録方法は

の2通りがあります。

『パルシステムアプリ』での登録方法を解説します。

❶注文時に登録する

注文したい商品に『パルくる便』のボタンがあれば登録することができます。

注文したい商品は事前に『お気に入り』登録しておき、『お気に入り』から探すとすばやく注文ができます。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。

例えば『産直小麦の冷凍うどん』を『パルくる便』登録するときには、

パルくる便』ボタンをタップ。

すると上の画面になるので、右下の『登録・変更に進む』をタップ

こちらの商品の場合は『毎週』か『隔週』で選べるようですね。好みのサイクルを選択し、『+』をタップすることで頼みたい商品の数を指定します

ここでは『隔週』に『1点』の登録をしました。右下の『確定する』をタップ。

登録後の画面は上のようになります。

❷一覧から気になるものを登録する

『パルシステムアプリ』からの登録方法です。

『メニュー』より『定期お届け(パルくる便・予約米)』をタップ。

『パルくる便』のバナーをタップ。

すると上の画面になります。(トップ画面の『カテゴリ』から『+パルくる便』をタップしてもこの画面に)

『すべて▼』をタップ。

すると上の画面に変わり、カテゴリー別に登録したい商品を選べます

登録の方法は注文時に登録すると同じですが、注意点としては今回注文できない商品もあるということです。
参考:パルくる便のお届けサイクル

【パルシステム】『パルくる便』の登録変更について

『パルくる便』の登録を変更したい場合、今回だけなのか、それとも恒久的に変更したいのかによって設定方法が異なります。

  • 今回のみ変更したい場合
  • 恒久的に変更したい場合

それぞれ解説します。

今回のみ変更したい場合

『パルくる便』の『1回休み』を設定する

『パルくる便』に登録したが、「今回のみ注文をお休み(数量を変更)したい」という場合、『1回休み』を設定する

ことで変更できます。

パルシステムアプリでの『1回休み』設定方法は以下の通り。

カゴ』をタップし、休みたい商品の1回休み』をタップするとお休みできます

また、数量を変更したい時は数量の右横の数字をタップすると、『+』『−』ボタンで数量を変更できます。

恒久的に変更したい場合

『パルくる便』の『解除』を設定する

『パルくる便』に登録していたが解除したい場合、2パターンの方法があります。

  • 商品ごとの『パルくる便』ボタンから解除
  • 登録一覧から不要な商品を登録解除

❶商品ごとの『パルくる便』ボタンから解除

『パルシステムアプリ』での解除方法です。

解除したい商品の『パルくる便』ボタンをタップ。

すると上の画面になるので、右下の『登録・変更に進む』をタップ。

『−』を1回タップして『0』にします。右下の『登録する』をタップ。

『パルくる便』の登録が解除されました

❷登録一覧から不要な商品を登録解除

メニュー』より『定期お届け(パルくる便・予約米)』をタップ。

すると上の画面になり、下にスクロールすると登録中の商品が確認できます。

『パルくる便』を解除したい商品の『解除する』をタップ。

すると上の画面になるので、『解除する』をタップすると解除できます。

簡単にできますね

パルシステムの加入がまだの方は、一度商品を試してみませんか?今ならお得なお試しセットを購入できます。詳しくはこちら↓

公式サイトもチェック!

まとめ:【パルシステム】『パルくる便』で注文忘れ防止!ポイントも貯まるお得な利用法とは?

パルシステムに加入し、注文する商品が決まってきたら、『パルくる便』に登録することをおすすめします。

おすすめする理由は以下の6つです。

  • 注文忘れを防げる
  • ポイントがつく
  • 注文の手間が減る
  • 商品を確保できる
  • 買い過ぎを防ぐ
  • 1週間の献立作成がスムーズに

インターネットですと、簡単に登録、お休み・解除ができますので是非利用してみてください。

パルシステムの加入がまだの方はおためし宅配がおすすめです。手数料無料で組合員と同じ宅配サービスを受けられますよ。詳細はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育て中の30代主婦です。

育休明けより復帰した職場で3年間、時短勤務してきました。

・食材宅配を始めて、買い物、調理負担の見直し
・おいしい調味料を見つけ、調理時間の短縮化

このようにキッチンでの負担を減らしてきました。
要領が悪く、料理が苦手な私だからこその視点で日々の暮らしをもっとラクにするコツをお伝えします。

目次